忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02

続けて

ケーキ作りの続きで夜ごはんです。




♪今日の夜ごはん♪

●イカとえのきとパプリカの柚子コショウ炒め
●ほうれん草とにんじんともやしのナムル
●肉じゃが
●茶碗蒸し
●ごはん

・いかとパプリカを適当に切っておく。
 えのきは石づきをとっておく。
 柚子コショウと酒としょうゆを合わせておく。
 フライパンでいかを炒め、続けてえのきも加える。
 両方に火が通ったらパプリカも加えて炒める。
 合わせておいたタレを回し入れてよく和える。

 皿に盛付けて一口大に切った水菜を上に添える。

・ほうれん草、にんじん、もやしをゆでる。
 ボウルにごま油、しょうゆ、味の素を合わせ、
 ゆでた野菜を加えてよく和える。

・じゃがいもは皮をむき、6〜8等分に切る。
 にんじんと玉ねぎは一口大に切っておく。
 しらたきを適当な長さにきっておく。
 鍋に油を入れてしらたきを炒める。
 そこへ玉ねぎとにんじんも加えて炒める。
 酒、砂糖、みりん、しょうゆ、水、梅干しを入れて、
 落としぶたをして煮る。
 (梅干しを入れると煮崩れ防止になります)

・かつおだしに、白しょうゆ、塩、しょうゆで味付けする。
 そこへ卵を割り入れてよく混ぜる。
 海老をゆでておく。
 みつばを洗っておく。
 こし器で卵液をこして、器に入れる。
 その中へ長芋を入れて蒸す。
 強火で3分、弱火にして7分。
 弱火にして6分くらいたったら、みつばとゆでて海老をのせて
 残り1分蒸す。

拍手[0回]

PR

2008/02/11 うちごはん Trackback() Comment(0)

静かな夜

雪もやみ、雪道が危険なせいか車があまり通らないので
とても静かな夜です。




♪今日の夜ごはん♪

●チキンの照焼き丼
●カリフラツナサラダ
●えのきと豆腐と小松菜のお味噌汁

・キャベツを一口大に切って塩、コショウで炒めておく。
 かいわれ大根は半分に切って水洗いしておく。
 酒、しょうゆ、砂糖、みりん、水を合わせておく。
 
 鶏のもも肉に塩、コショウをし、皮の方から焦げ目をつけるように
 しっかり両面を焼く。
 焼き上がったら肉を取り出し、
 そのフライパンでみじん切りにしたにんにくを炒めて香りを出し、
 あわせておいた、調味料を入れて煮立たせる。
 少量の水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。
 そこへ、食べやすい大きさに切った肉をからめる。
 
 器にごはん、炒めたキャベツ、きざみのりの順にのせ、
 ソースをからめた肉をのせる。
 目玉焼きを横に添えてかいわれ大根ののせる。

・2/5のカリフラワーのサラダと基本同じ。
 パプリカときゅうりの変わりに、
 千切りにしてあく抜きをした玉ねぎを混ぜています。

拍手[0回]

2008/02/09 うちごはん Trackback() Comment(0)

おなかいっぱい

今日は味噌おでんでした(写真はなし)。
これだけ寒い日が続くと温かい食べ物は美味しいです。

拍手[0回]

2008/02/06 うちごはん Trackback() Comment(0)

痛っ!

そういえば、お正月以来ピアスを付けていないなと思い、
久しぶりに付けてみたら…あら? 貫通しない…。
さすがに1カ月近くほったらかしにしてたからふさがった?
とりあえず力ずくで入れたらなんとか貫通。
でもなんか痛い…。ズキズキする…。
左耳が血だらけになってました。
あ〜とうぶんはこのままピアスしていようと誓いました。




♪今日の夜ごはん♪

●てりやきバーグ
●小松菜とお揚げの煮びたし
●カリフラワーのツナマヨサラダ
●ポテトとしめじとキャベツのガーリックバター炒め
●甘夏
●ごはん

・ひき肉に細かく切った玉ねぎ、椎茸、塩、コショウ、ごま油、酒
 片栗粉を加えてよくこねる。(実は昨日のシュウマイのあん)
 小判型にしてフライパンで両面を焼く。
 焼き上がったら、みじん切りにしたにんにくを加えて香りを出し、
 酒、砂糖、みりん、しょうゆを合わせたものを回し入れて、
 水溶き片栗粉でとろみをつけてよくからめる。

・小松菜を軽く塩ゆでをし、一口大に切っておく。
 油揚げを熱湯で油抜きし、短冊切りにする。
 鍋に出し汁、酒、みりん、しょうゆを入れ、油揚げを入れる。
 ゆでておいた小松菜も加えて強火で煮る。

・カリフラワーを塩ゆでする。
 ツナ缶に塩、コショウ、砂糖、粒マスタード、マヨネーズを合わせて混ぜる。
 そこへ、千切りにしたきゅうり、適当な大きさに切ったパプリカ、
 ゆでてよく水分をきったカリフラワーを入れて混ぜ合わせる。
 盛付けたら、上にカイワレ大根をのせる。

・じゃがいもを短冊切りにして塩ゆでする。
 しめじは石づきをとっておく。
 きゃべつは一口大に切っておく。
 にんにくを輪切りにする。
 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出す。
 そこへしめじを入れて炒め、火が通ったらじゃがいもとキャベツも加える。
 塩、コショウをして炒めたら、バターとしょうゆを加えてさっと混ぜる。

拍手[0回]

2008/02/05 うちごはん Trackback() Comment(4)

鉄分不足

最近、貧血気味です。
鉄分不足なんだろうか…。
なんとなく体調が優れない。




♪今日の夜ごはん♪

●長芋とにんじんの肉巻き
●ほうれん草の粒マスタード和え
●サラダ
●野菜たっぷりトマトスープ
●ごはん

・長芋とにんじんは4〜5cmの短冊切りに切っておく。 
 にんじんは塩ゆでする。
 小松菜を塩ゆでして水分を切っておく。

 豚バラ肉に柚子コショウを少しぬり、小松菜、長芋、にんじんをのせて巻く。
 フライパンで焼き目をつけて焼き、
 酒、みりん、砂糖、しょうゆを合わせたタレを回し入れてよくからめる。

・ほうれん草をゆで、食べやすい大きさに切る。
 ボウルに粒マスタード、みりん、しょうゆを合わせ、
 ゆでたほうれん草を入れて和える。

・玉ねぎ、にんじん、セロリを彩の目に切り、オリーブオイルでまず炒める。
 次ぎに石づきをとったしめじ、ベーコンを入れて塩、コショウをし、
 さらに炒める。
 ホールトマト、水、コンソメ、塩で味を整え、ローリエを入れて煮込む。

拍手[0回]

2008/01/30 うちごはん Trackback() Comment(0)

たくさんの

柚子を頂きました。
ひとまず台所に置いて香りを楽しんでいます。
そして、父がゴルフ場で甘夏を取ってきました。
それぞれのコースに木があるらしく、
「高いところはドライバーでほいって取ってきたんだよ〜」と
嬉しそうに話していました。
ゴルフ場も公認で、取り放題だそうです。




♪今日の夜ごはん♪

●枝豆と玉ねぎのかき揚げ
●ひろうずの煮物
●大学いも
●ごはん
●甘夏

・枝豆は身を出しておく。
 玉ねぎは一口大に切る。
 枝豆と玉ねぎ、小えび、天ぷら粉を入れて混ぜ、
 油であげる。

・大根とこんにゃくを出し汁で煮込む。
 大根に味がしみ込んできたら、ひろうずを入れてさらに煮る。 
 最後ににんじんを入れて柔らかくなるまで火を通す。

・さつま芋を一口大に切って油で素揚げする。
 フライパンに酒、砂糖、みりん、しょうゆ、ハチミツを入れて
 少し煮詰め、揚げたさつま芋と黒ごまを入れてからめる。

拍手[0回]

2008/01/29 うちごはん Trackback() Comment(0)

ショック

豆乳グラタンを作ろうと豆乳を買ったら無調整じゃなかった。




♪今日の夜ごはん♪

●マーボ味噌茄子丼
●れんこんとにんじんのきんぴら
●えのきとねぎの酸辣湯(サンラータン)
●セロリとにんじんの野菜スティック(山椒味噌、柚子こしょうマヨネーズ)

・茄子は食べやすい大きさに切る。
 筍とパプリカはサイの目に切る。
 にんにくとしょうがはみじん切りにする。
 しめじは石づきを取っておく。

 フライパンに油とにんにくとしょうがを入れて香りを出す。 
 香りが出てきたら、豆板醤を入れて炒める。
 そこへひき肉を入れてよく炒める。
 油が透明になってきたら、筍、しめじを入れ、火を通し、茄子も加える。
 中華スープ、塩、コショウ、味噌、砂糖、しょうゆで味付けし、
 最後にパプリカと刻んだねぎを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 お好みでごま油を入れる。

・れんこんを薄切りにする。、
 にんじんは細切りにする。
 フライパンに油をひき、れんこんとにんじんを炒め、
 酒、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けし、
 よくからめたら、ごまと七味とうがらしをかける。

・中華スープにえのきを入れて煮立たせる。
 塩、こしょう、しょうゆで味を整え、
 斜切りにしたねぎを入れる。
 溶き卵を入れてふわふわ卵をつくる。
 水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に酢を入れる。

拍手[0回]

2008/01/28 うちごはん Trackback() Comment(0)

そろそろ

始動です。
新作のブックカバーを作っています。
材料が足りなくなったので買いにいこうかと思ったのですが、あまりの寒さに断念。
明日は行かないと。




♪今日の夜ごはん♪

●豚肉と根菜の味噌煮
●ほうれん草とにんじんのピーナッツバター和え
●野菜のポトフ
●サラダ
●ごはん

・とんかつ用の豚もも肉を一口大に切る。
 ごぼうとれんこんも食べやすい大きさに切る。
 鍋に油を少し入れ、豚肉に焦げ目がつくまで焼く。
 焦げ目がついたらごぼうとれんこんを加えて炒める。
 次に千切りにしたしょうがと水、砂糖、みりん、しょうゆを加え、
 強火にして灰汁を取る。
 火を弱めて落とし蓋をして15分くらい煮る。
 味噌を加えて落とし蓋を取って強火で水分がなくなるまで炒め煮する。
 器に盛ったら、小口切りにしたあさつきをのせる。

・ほうれん草とにんじんをゆでる。
 ボウルにピーナッツバター、みりん、しょうゆを混ぜ、
 ゆでた野菜とごまを加えて和える。

・鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎとセロリを炒める。
 次に茄子、にんじん、ウインナーを加えてさらに炒める。
 そこへ水、ブーケガルニ(なければローレルでも可)、塩、コショウ、
 コンソメで味付けし、にんじんに軽く火が通ったらじゃがいもを加え、
 柔らかくなるまで煮込む。

拍手[0回]

2008/01/25 うちごはん Trackback() Comment(0)

寒い

明日は今日より寒くなるそうです。
夕方の天気予報を見ていると、どの気象予報士の方も
「身にしみる寒さです」と言っていた。


  

♪今日の夜ごはん♪

●太刀魚と茄子と長芋のグリル
●ポテトのカレーソテー
●ざく切りレタス
●茶碗蒸し
●キウイ
●えのきとにんじんと豆腐のおすまし
●ごはん

・太刀魚は食べやすい大きさに切り、塩、コショウをしておく。
 茄子と長芋は5〜6mmの厚さに輪切りにしておく。
 にんにくは薄切りにしておく。

 茄子と長芋はオリーブオイルで焼いておく。
 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出てきたら
 太刀魚を加えて焼き目をつけるように焼く。
 にんにくは焦げてしまうので、太刀魚の上にのせて焼く。
 ローズマリーも太刀魚の上にのせて焼く。

 ソースはみじん切りにして灰汁を抜いた玉ねぎに、パプリカ、
 黒酢、砂糖、しょうゆ、塩、コショウ、
 惹いていないミックスペッパー、オリーブオイルを合わせておく。

 太刀魚が焼けたら、器に茄子、長芋、太刀魚の順にのせていく。
 最後にソースをかける。

・一口大に切ったじゃがいもを素揚げし、カレー粉、塩、コショウで味付けする。

・出し汁にみりん、しょうゆ、塩を入れてひと煮立ちさせて、粗熱を取っておく。
 粗熱が取れたら卵を溶いて、こす。
 器に流し入れて蒸し器で蒸す。
 火を消す直前にほうれん草をのせて軽く蒸す。


 

拍手[0回]

2008/01/23 うちごはん Trackback() Comment(0)

演技派

月9ドラマに出ている子役の子がかわいい。
最近の子役ちゃんたちは演技も上手だと思う。




♪今日の夜ごはん♪

●唐揚げのおろしポン酢
●切り干し大根の酢の物
●大根サラダ
●ほうれん草と炒り卵のにんにくバターしょうゆ
●えのきとにんじんのお味噌汁
●ごはん

・鶏もも肉を一口大に切り、塩、こしょうをし、
 ボウルにすったにんにくとしょうが、酒、みりん、しょうゆを入れて
 肉を20〜30分つけておく。
 片栗粉をつけて油であげる。
 
 一応唐揚げには味はついているが、お好みでおろしポン酢につける。
 大根おろしにあさつきをのせて、ポン酢をかける。

・切り干し大根を熱湯でもどす。
 黒酢、砂糖、しょうゆを合わせ、もどした切り干し大根をつける。
 にんじんときゅうりの千切りも合わせる。

・ほうれん草に熱湯をかける。
 炒り卵を作る。
 フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れて香りを出す。
 香りがでたらほうれん草を入れ炒り卵も加える。
 バターとしょうゆを入れてからめる。


拍手[0回]

2008/01/21 うちごはん Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
現在、多治見の「hinatabocco」さんと京都の「branche*」さんで委託販売中。                                                                                                      
 
最新コメント
 
[05/14 39cci]
[05/12 moiママ]
[05/03 39cci]
[05/02 moiママ]
[03/08 けいこ]
[03/06 39cci]
[03/05 けいこ]
[01/09 39cci]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/02)
(04/29)
(02/23)
(02/01)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
39cci
性別:
女性
自己紹介:
<好きなもの>
手作り 写真 旅 京都 カフェ ねこ 雑貨
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
忍者アナライズ
 
 
 
フリーエリア