忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02

昨日は

昨日は京都へ行ってきました。
上賀茂神社で行なわれている「手づくり市」へ行くため。
レポートはまた後日。



♪今日の夜ごはん♪

●マーボ丼
●肉じゃが
●焼き野菜の山椒味噌かけ
●ひろうず
●冷や奴

☆京都で購入したもの☆
・とようけ茶屋で豆腐とひろうず
・手づくり市で万願寺とうがらし、山椒味噌

・木綿豆腐を水きりしておく。
 にんにく、しょうが、ねぎをみじん切りにする。
 筍を細切りに。
 ねぎの白い部分を白髪ネギにしておく。
 水に酒、しょうゆ、塩、オイスターソース、顆粒コンソメを合わせておく。

 フライパンに油を入れてひき肉をしっかり炒める。
 にんにくとしょうがを加えて香りが出てきたら豆板醤、砂糖、味噌を加える。

 合わせ調味料、サイの目に切った豆腐、みじん切りのねぎを入れて5〜8分煮込む。
 最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、ゴマ油を回し入れて香りをつける。

 盛付けたら白髪ネギをのせる。

・たまねぎ、牛肉を炒め、砂糖、酒、しょうゆ、みりんを入れてさらに炒める。
 そこへだし汁とにんじんを加えて沸騰させる。
 灰汁をとりながら味を整えて、じゃがいもを加える。
 にんじんとじゃがいもに火が通ったら、いったん冷やす。
 冷やすことで、味がしみ込みます。

・万願寺とうがらしの種はとり、さつまいもは細長く切る。
 オリーブオイルを入れて両面を焼く。
 盛付けたら山椒味噌をつける。

・鍋に水、酒、しょうゆ、みりん、和風だしを入れて
 ひろうずとにんじんを入れて落とし蓋をして煮込む。
 汁が少なくなってきたら切ったささげを入れて火を通す。

拍手[0回]

PR

2007/09/24 うちごはん Trackback() Comment(0)

いい本

カギ針モチーフのヘアゴムを作るため、本を物色。
でも中々いい本がないんです。
棒編みは大丈夫なんですが、まったくカギ針がダメ。
当然編み図はちんぷんかんぷん(@△@)
最初から最後まで編み方の写真がないとわかりません。
でも今日なんとか本をみつけました。
明日から作業にとりかかります。



♪今日の夜ごはん♪

●豚肉のぴり味噌丼
●小あじの南蛮漬け
●さつま芋の甘煮
●サラダ
●ふわたまスープ
●ごはん

・豚肉とキャベツは食べやすい大きさに切る。
 しめじは石づきをとる。
 タケノコを細切りにする。
 レンコンは皮をむいて四等分にし、厚さ3ミリ程度に切って
 酢水につけておく。
 鷹の爪を小口切りにしておく。
 
 味噌、砂糖、しょうゆ、みりん、オイスターソースで合わせ調味料を作っておく。
 
 フライパンに油をひき、たけのこ、水分を切ったれんこん、しめじを炒め、
 皿にとっておく。

 豚肉と鷹の爪を炒め、肉に完全に火が通ったら、
 炒めておいた具材を加えて、キャベツも入れてさらに炒める。 
 合わせ調味料を回し入れてよくからめる。

 ごはんの上に盛ったら、上にかいわれ大根をのせる。

・小あじの内臓をとり、水分を拭き取ったら塩、コショウをしておく。
 片栗粉をつけて揚げる。

 三杯酢にスライスした玉ねぎと、細切りにしたにんじんを漬け、
 揚げた小あじを浸す。
 よく冷やしておく。

・さつまいもを食べやすい大きさに切り、
 鍋に、水、酒、砂糖、しょうゆ、みりんをいれた中へ入れて
 落とし蓋をして煮る。

・水に中華スープの元、塩、コショウ、しょうゆで味付け。
 コーンをいれて少し煮る。
 溶き卵をいれてふわふわ卵を作る。

拍手[0回]

2007/09/21 うちごはん Trackback() Comment(0)

久しぶりに

最近サボり気味だった夜ごはん作り。
おからやきのこを使ったヘルシープレート。
おからとひろうずは昨日行ってきた郡上で購入。
郡上の旅は近いうちに写真などアップする予定。



♪今日の夜ごはん♪

●おからゴマバーグ
●にんじんとモロヘイヤの梅和え
●ひろうず
●しっとりおから
●きのこ炊き込みご飯
●きのこと豆腐のみそ汁

・みじん切りにしたたまねぎを炒めておく。
 ボウルに鶏ひき肉、おから、粗熱をとった玉ねぎ、千切りにした大葉、
 短冊切りにした大根、卵、塩、コショウを入れ、しっかりこねる。
 形を作り、両面に白ゴマ黒ゴマミックスをつけて焼く。
 だし汁にしょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れ、
 焼けたハンバーグにかけて煮詰める。

 おからはパン粉の変わりのつなぎのように使った方がいい。
 入れ過ぎるとパサパサした食感になります。

・にんじんとモロヘイヤをゆで、梅とゴマ油、しょうゆ、塩で和える。

・だし汁にしょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れ、
 ひろうずを入れて煮る。
 ささげを別でゆでておき、最後につけ合わせる。

・にんじんを千切りにしておく。
 きくらげはお湯で戻し、千切りに。
 油揚げは熱湯をかけて食べやすい大きさにしておく。
 しゅうがはみじん切りにしておく。
 ネギは小口切りに、ささげはゆでておく。

 だし汁にしょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れ、
 にんじん、きくらげ、油揚げを入れる。
 煮立ったら、しょうがを加えて、さらに煮立ったら火を止めて
 具と汁を分けておく。

 フライパンに少しの油を入れておからを炒る。
 パラパラになったら、分けておいた煮汁を加える。
 しっとりしてきたら、具材も加えて混ぜて水分を飛ばす。

 なじんできたら、ネギとささげを加えて混ぜる。

・しめじ、舞茸、エリンギをだし汁、砂糖、しょうゆで
 きのこ類に火が通るまで煮る。
 火が通ったらきのこと煮汁を分けておく。

 筍を食べやすい大きさに切り、炒めておく。

 お米と餅米を半々にして、だし汁、しょうゆ、砂糖、
 みりんを入れ、煮汁も加える。
 筍を上にのせて炊く。

 炊きあがったらきのこを入れて蒸らす。
 最後に枝豆を入れて混ぜる。

・みそ汁の具はしめじと舞茸と豆腐。

拍手[0回]

2007/09/18 うちごはん Trackback() Comment(0)

終わらない…

掃除がまだ終わりません。
わかっています。誘惑が多過ぎるんです。
ついつい漫画に手をのばしてしまう。
ダメ人間だ。



♪今日の夜ごはん♪

●クリームシチュー
●なすとささげとイカのみそ和え
●サラダ
●ごはん

拍手[0回]

2007/09/14 うちごはん Trackback() Comment(0)

変な天気

はっきりしない天気が続いています。
降るなら降る! 降らないなら降らない! 
そんな中、明日は岐阜へ遊びにいってきます。



♪今日の夜ごはん♪

●カレーポテトボール
●レンコンとにんじんのゴママヨサラダ
●エリンギと長芋のゆかり和え
●豚汁
●ごはん
●梨

・みじん切りにした玉ねぎを透き通るまで炒めておく。
 じゃがいもをゆで、つぶし、塩、コショウ、砂糖、カレー粉で味付けする。
 その中へ玉ねぎをいれて混ぜ、丸く形作る。
 小麦粉をつけて油で揚げる。

 トマトソースをさらにのせ、その上にポテトボールを盛り付ける。
 お好みでアスパラなどの野菜をつけ合わせる。

・薄切りにしたれんこんを酢水につけ、沸騰した湯で軽くゆでる。
 にんじんは細切りにして、ゆでる。
 れんこんとにんじんの水分をよくきり、
 マヨネーズ、味噌、砂糖、ごまを混ぜたものに入れて和える。

・エリンギと長芋を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める。
 酒と塩をして、蒸し焼きにする。
 火が通ったらゆかりとごまを混ぜる。

・豚汁の中身は、豚バラ肉、ごぼう、にんじん、大根、さつまいも。

拍手[0回]

2007/09/11 うちごはん Trackback() Comment(0)

今日もまた

虹がでてましたね。
時間がたつに連れて色を変えていく夕焼けもキレイ。

  

♪今日の夜ごはん♪

●オムハヤシ
●サラダ
●厚揚げときゃべつのとろ煮込み(お酒のおつまみ用)

・ごはんはコンソメをいれて炊き、
 炊きあがったら、ゆでておいたミックスベジタブルを入れて混ぜる。

 牛肉、玉ねぎ、にんじんでハヤシライスを作り、オムレツも作っておく。

 ごはんにオムレツをのせて、ハヤシライスをかける。
 最後にグリーンピースをのせる。

・水、酒、砂糖、しょうゆを合わせておく。
 豚肉を炒め、キャベツと厚揚げをいれる。
 キャベツがしんなりしてきたら、合わせおいた調味料を入れて煮込む。
 ある程度煮たら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
 盛付けたら、一味とうがらしをかける。

拍手[0回]

2007/09/10 うちごはん Trackback() Comment(0)

またまた

 

ぱんを作りました。
今日はアップルレーズンぱん。
1時間で完成☆



♪今日の夜ごはん♪

●いろいろてんぷら
●れんこんとささげのきんぴら
●長芋の納豆かけ
●そうめん

・てんぷらは、舞茸、さつまいも、かぼちゃ、ししとう、茄子
 ささげとごぼうのかきあげ。

・れんこんを4等分にして薄切りにする。
 酢水につけてから、水で洗ったら水分をきっておく。
 ささげをゆでておく。
 にんじんは細切りにしておく。

 フライパンにゴマ油をひき、れんこん、ささげ、にんじんを炒める。
 砂糖、酒、みりん、しょうゆ、だし汁をいれて煮詰める。

拍手[0回]

2007/09/09 うちごはん Trackback() Comment(4)

ぱん

今日は、友達レシピのぱんを多めに作り、
半分はぷちぱんとウインナーぱん。あと半分はピザに。
発酵を電子レンジで行なうレシピで、とても簡単。




ピザに使用したトマトソースはこの前作ったもの。
そしてオールイタリアン。



♪今日の夜ごはん♪

●ポテトとベーコンのキッシュ
●水菜サラダ
●えびとアンチョビのキャベツパスタ
●ミックスピザ

・玉ねぎとベーコンをバターで塩、コショウをして炒める。
 じゃがいもをサイの目に切ってゆでておく。
 両方とも粗熱をとっておく。
 ボウルに卵と生クリーム、塩、粗引きコショウをし、
 冷めた具材を入れて混ぜる。

 パイ生地(冷凍)をのばして、パイ皿に敷く。
 底にフォークで穴をあけ、冷蔵庫で10分休ませたら、
 200℃のオーブンで10分空焼きする。

 作ったキッシュの具材をパイ生地に流し入れ、
 チーズをのせたら、
 200℃で10分、180℃で15分焼く。

・キャベツをゆでておく。
 フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ香りがでるまで炒める。
 香りが出てきたら、えびをいれて炒める。
 次にアンチョビ、ケイパーを入れてさらに炒める。
 最後にキャベツをいれて混ぜる。
 具材を作ると同時にパスタもゆでる。

 ゆであがったパスタをフライパンに入れ、ゆで汁も入れてからめる。

・パン生地を丸くのばし、トマトソースをぬる。
 具材は玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、チーズ。
 これらをきれいにトッピングし、
 200℃のオーブンで12〜15分焼く。

拍手[0回]

2007/09/07 うちごはん Trackback() Comment(0)

嵐の前の静けさ?

夕焼け見ましたか?
だいぶ秋空にもなり、とてもきれいでした。
そして虹まで出ていたそうです。



♪今日の夜ごはん♪

●豚肉のピリ辛炒め
●ごぼうの甘辛和え
●冷や奴
●ホッケ
●サラダ
●ごはん

・豚肉を食べやすい大きさに切り、酒としょうゆで下味をつける。
 酒、しゅうゆ、砂糖、豆板醤でタレを作っておく。
 フライパンにゴマ油を入れ、豚バラ肉を炒める。
 次にしめじを入れ炒める。火が通ったらキャベツを入れる。
 塩、コショウをし、タレを回し入れてからめる。
 皿に盛付けたら、水菜を添える。

・ごぼうを4cmの長さに切り、4等分にしたら
 水につけて灰汁を抜く。
 水分をとり、片栗粉をつけて揚げる(素揚げでもok)
 酒、しょうゆ、砂糖、みりん、水でタレをフライパンに煮詰め、
 揚がったごぼうをいれてからめる。
 一味とうがらしとゴマをかける。

拍手[0回]

2007/09/06 うちごはん Trackback() Comment(0)

ひとこと

今さらですが、
夜ごはんを紹介する前にひとこと(いや、ひとことじゃないか…)を
書くようにしています。



♪今日の夜ごはん♪

●さつまいものコロッケ
●筑前煮
●素蒸しえのきあんかけ
●ひじきの煮もの
●たっぷりきのこ汁
●ごはん


・みじん切りにした玉ねぎをバターで炒めておく。
 さつまいもをゆで、つぶす。
 そこへ、玉ねぎ、塩、コショウ、砂糖で味付け。
 つなぎに片栗粉を少し入れる。

 小判型に形づくり、小麦粉→卵→ゴマ(パン粉)をつけて揚げる。
 ゴマは白と黒を混ぜて使ってます。

・こんにゃくを手でちぎり、塩揉みをしてした茹でする。
 鶏もも肉、にんじん、ごぼうを一口大に切る。
 鍋にゴマ油を入れ、もも肉とこんにゃくを炒める。
 ごぼうも続けて炒める。
 そこへ、出し汁、砂糖、みりん、酒、しょうゆで味付け。
 にんじんを入れて、落としぶたをして煮る。

・出し汁にみりん、しょうゆ、塩を入れる。
 そこへ卵を割り入れてまぜる。
 卵液をこし、器へ入れる。
 最初は強火で3分、その後弱火にして7分蒸す。

 出し汁にみりん、しょうゆ、塩を入れ、
 えのきを入れて煮立てる。
 えのきに火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

 蒸しあがったら、えのきあんをかけ、わさびをのせる。

・ひじきを水でもどし、汚れを取る。
 こんにゃくとにんじんを短冊切りにする。
 鍋に、出し汁、砂糖、酒、しょうゆ、みりんを入れ、
 ひじき、こんにゃく、にんじんを水気がなくなるまで煮る。

 枝豆をゆで、出来上がったひじきにまぜる。

・出し汁にしょうゆ、塩を入れ、
 えのき、まいたけをいれて煮る。
 きのこに火が通ったら水溶き片栗粉を少しいれる。

拍手[0回]

2007/09/04 うちごはん Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
現在、多治見の「hinatabocco」さんと京都の「branche*」さんで委託販売中。                                                                                                      
 
最新コメント
 
[05/14 39cci]
[05/12 moiママ]
[05/03 39cci]
[05/02 moiママ]
[03/08 けいこ]
[03/06 39cci]
[03/05 けいこ]
[01/09 39cci]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/02)
(04/29)
(02/23)
(02/01)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
39cci
性別:
女性
自己紹介:
<好きなもの>
手作り 写真 旅 京都 カフェ ねこ 雑貨
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
忍者アナライズ
 
 
 
フリーエリア