[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前の茶碗まつりで購入したお茶碗と器。
手作りのお茶碗は軽くて持ち心地もよいです。
♪今日の夜ごはん♪
●カキフライ
●ポテト&野菜サラダ
●里芋の煮物
●大根の抜き菜のお味噌汁
●お漬物
●ごはん
先日採った茄子と万願寺とうがらしを使った夜ごはん。
♪今日の夜ごはん♪
●ジャージャー麺
●万願寺とうがらしのグリル
●ひじきの煮物
●サラダ
●梨
<ジャージャー麺>
・玉ねぎのみじん切りと鷹の爪を炒める。
そこへひき肉を入れてさらに炒める。
火が通ったら、味噌、酒、砂糖、みりんで味付けをする。
・そうめんを茹でてよく冷やす。
盛付けて、きゅうりの千切りと素揚げした茄子を添えて
上に作った具をのせる。
夏野菜が採れます。
今日はゴーヤ、茄子、万願寺とうがらし。
その中のゴーヤを使った夜ごはん。
♪今日の夜ごはん♪
●ゴーヤチャンプルー
●かぼちゃの煮物
●冷や奴
●ボイルウインナー野菜添え
●焼き秋刀魚
●ごはん
久しぶりに夜ごはん作りました。
♪今日の夜ごはん♪
●れんこん団子の甘酢あん
●カボチャサラダ
●れんこんのきんぴら
●きのこのお味噌汁
●ごはん
<れんこん団子の甘酢あん>
ひき肉に(今回は合挽き、鶏でもOK)、細かく切ったれんこん、
戻したひじき、みじん切りにして炒めた玉ねぎ、片栗粉、
酒、しょうゆ、砂糖、塩、コショウを加えてよくこねる。
団子状にして、湯どうしする。
こうすることで、余分な脂も落ち、油で揚げる時間も短くすみます。
水分をよくきり、片栗粉をつけて油で揚げる。
甘酢あんを作る。
酒、しょうゆ、酢、砂糖、中華スープのもと、ケチャップを
よく混ぜ合わせ、フライパンに入れて火をつける。
揚げた肉団子をフライパンに入れて、とろみがつくまで
よくからめる。
皿に盛付けて白髪ねぎを添える。
<カボチャサラダ>
カボチャを適当な大きさに切り、茹でる。
水分をよく切り、
ゆでたミックスベジタブル、レーズン、塩、コショウ、
マヨネーズを加えて和える。
<れんこんのきんぴら>
れんこんを短冊切りにし、にんじんは細切りにする。
フライパンにごま油を入れて火をつける。
れんこんとにんじんを炒め、
酒、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けし、
一味とうがらしと、ごまをふりかけて和える。
約2時間煮込んだチキン。
ほろほろになった身がとても美味しいです。
♪今日の夜ごはん♪
●チキンのたっぷり野菜トマト煮
●ハーブポテト
●サラダ
●ごはん
カラフルなご飯は見た目がおいしい。
しかし盛付けが難しい。
もっとキレイに盛付けできるようになりたい。
♪今日の夜ごはん♪
●自家製ゴーヤのちゃんぷるー
●ぶっかけそうめん
●ごぼうとこんにゃくの甘辛煮
●長芋とオクラのとろろ昆布和え
・ゴーヤちゃんぷるーの具材は、ゴーヤ、もやし、にら、
豆腐、炒り卵、ハム
・ぶっかけそうめんの具材は、ゆでた海老、錦糸卵
大葉の千切り、トマト
長かったお盆休みもあと1日。
明日もオリンピック観戦で終わりそうです…。
♪今日の夜ごはん♪
●野菜たっぷり生春巻き
●ささみの梅肉大葉フライ
●冬瓜とお揚げの煮もの
●オクラの煮びたし
●梨
●ごはん
たまには和食で。
♪今日の夜ごはん♪
●豚肉と野菜の梅肉ゴマ和え
●きんぴらごぼう
●サバ煮
●冷や奴
●ブドウ
●ごはん
<豚肉と野菜のゴマ和え>
・豚バラ肉を茹でる。
アスパラは塩ゆでしておく。
ヤングコーンとパプリカは食べやすい大きさに切っておく。
それぞれの具材はよく水分を切り、
ゴマドレッシング、梅肉、マヨネーズで和える。
盛付けたらアーモンドスライスをのせる。
今日からお盆休みです。
これでようやく、ゆっくりとオリンピック観戦ができます。
スポーツ好きとしては、テレビから離れられないです。
♪今日の夜ごはん♪
●チキンの夏野菜ソースかけ
●大学いも
●サラダ
●冷や奴のポン酢かけ
●巨峰
●ごはん
久しぶりによく家事をした。
洗濯は2回、お風呂掃除に、夜ごはん作り。
ちょっと制作活動はお休み。
ただ今秋に向けて充電中。
来月はまた買い出しの旅に出かけるぞ。
さて、今日の夜ごはんです。
●ポークジンジャー
●茄子とパプリカのマリネ
●サラダ
●そうめん入りふわふわ卵のおすまし
●ごはん
●きゅうりの梅大葉和え
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |