忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/17

夏バテ防止



暑い日が続きますね。
夏バテ防止として昨日、母を連れてひつまぶしを食べてきました。
名古屋の老舗「あつた 蓬莱軒」
以前に神宮店には行ったことがあったので、今回はぜひ本店へと思ったのですが、
お店の外は長蛇の列・列・列!
炎天下で待つ勇気もなく、また神宮店へ。
しかし、11時半からの営業だというのにお店についた11時35分には30分待ち。
どちらも大人気でした。

席に通されてからは10分程でお目当てのひつまぶしの登場です。
さっぱりとした味付けに、3つの味が楽しめるひつまぶし。
これで夏を乗り切れるような(!?)気がしてきました。

拍手[0回]

PR

2009/08/08 おでかけ Trackback() Comment(0)

岡崎小旅行

昨日はは友人と岡崎へ遊びに行ってきました。
岡崎…。初めて行った所でしたが、ここは面白い!
見どころ満載で、見たりない!
岡崎城や神社仏閣も多数あり、歴史を感じることもできますが、
八丁味噌発祥の地ということで味噌蔵に行ってきました。




味噌蔵へ行く前にカフェでランチを食べようと思ったのですが、
予約でいっぱいだったため、急きょ麺屋さんへ。
せっかく岡崎に来たならと味噌煮込み頂きました。
ちょっと固めの麺に八丁味噌が絶妙です。




腹ごしらえも済み、いざ味噌蔵へ!
八丁味噌で有名な「カクキュー」です。
突撃訪問でも受付を済ませば、無料で蔵見学ができます。
本社事務所は、登録文化財になっているそうです。




趣きのある白壁の味噌蔵。




地震でも崩れない石の山。
職人さんの技が光ります。

ガイドさんの説明もあり、八丁味噌の豆知識も学べ、
最後には八丁味噌と赤だし味噌のお味噌汁の試飲、味噌こんにゃくの試食も。
そしてアンケートに答えると試供品のお味噌のお土産つき。
しかし、試飲のおいしさにつられて八丁味噌と赤だしと田楽味噌を購入。
試食トラップ恐るべし…。




一本裏の路地に入るとねこちゃん発見!
逃げ腰で、そんな所から覗く姿もかわいい♪



  
毛並みの奇麗な子。




人見知りしないのか、しゃがんだとたんに近寄ってきた。
おぉ寄ってくる、寄ってくる。




…ち……ち…、近い…。




わぁぁーーーーーーーーー。



本当はこの後に行きたかったカフェがあったのですが、
お店がなくなってしまったのか? それともお休みだったのかわからなかったので行けず。
ランチといいお茶といいカフェ二つに振られてしまったので、
次に行く時はカフェリベンジをしなくては。

しかし、カフェモードになっていたので、地元のカフェへ。
閉店まであと30分だったのでゆっくりはできませんでしたが、
コーヒーシェイクが美味しかった。

今度はもう少し涼しくなってからお寺なども巡りたい岡崎でした。


拍手[0回]

2009/07/11 おでかけ Trackback() Comment(0)

新居

昨日はこの前結婚した友人の新居へ遊びに行ってきました。
長家の残るのんびりした風景。
好きだな〜こういう所。

結婚式と二次会のDVDを見せてもらい、
なぜかうるうる泣き出す一緒に遊びにいった友人に爆笑ww
いやぁ楽しかった。

その後は布屋さんへ。
白と黒のダブルガーゼを購入。
これでまた鍋つかみつくるぞ。



拍手[0回]

2009/07/05 おでかけ Trackback() Comment(4)

豪華

この前「コルテオ」見てきました。
観客席に登場した出演者の演出にみんな釘付け。
そんな客席を見てるのが楽しかったww

ストーリー仕立ての内容と噂で聞いていた豪華衣装、
そして生演奏、楽しかったです。

9〜10年くらい前に見たサルティンバンコとはまた違った
アクロバティックな演目はさすがシルク・ドゥ・ソレイユです。

拍手[0回]

2009/06/25 おでかけ Trackback() Comment(0)

お幸せに…

「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************

昨日は友人の結婚式に出席してきました。
夕方からの式とあって、準備もゆったりできよかったです。

大好きな人の隣で見せる友人の笑顔に、幸せをお裾分けしてもらいました。
Iさん、末永くお幸せに…。

料理もお酒もとてもおいしかったです。
次々運ばれてくる料理と写真撮影に格闘しつつ、楽しい時間が過ごせました。


そして、生花で造られたブーケ。
だいぶ前に習ったフラワーアレンジが懐かしくなりました。

********************************************************


そして、今日はトロワトワルのメンバーでの打ち合わせ(!?)
もう少し時間があればじっくり色々話したかったな。
ランチは近くのお店のボックスランチ。
タコライスとサラダと杏仁豆腐をテイクアウト。
ランチの種類がたくさんあり迷ってしまいます。
近所にあったら通ってしまいそう。

Hちゃん、Mちゃんクリマまであと少し。
新作作りがんばりましょ!

拍手[0回]

2009/05/18 おでかけ Trackback() Comment(0)

見てきました

「杜の宮市」「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************
昨日は「カムカムミニキーナ」の「アザラシ」を見てきました。
久しぶりのカムカムの舞台。相変わらず面白かったです。
今回はエスキモー(イヌイット)の神話を元にしたお話。
少し神話の勉強をしてから見たらもっと楽しかったかもしれません。
しかし、いつものことですが
どこまでが脚本でどこまでがアドリブなのかわからないところがまた面白い。
松村さん、八嶋さん、藤田さんの掛け合いや
体を張ったプロレス技は笑いが止まりませんでした。

さて、ちょっと中休みも終わったことで、
また制作作業に入りたいと思います。
「杜の宮市」まであと3日。

拍手[0回]

2009/05/07 おでかけ Trackback() Comment(0)

さっぱりと

「クラフト散歩市」「杜の宮市」「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************
髪を切りました。
ボブスタイルです。
カラーとストレートパーマもしました。
毎日ブローが必要なので頑張ります。

拍手[0回]

2009/04/17 おでかけ Trackback() Comment(5)

春満喫

「クラフト散歩市」「杜の宮市」「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************

昨日は友人Mちゃんと戸田川緑地公園へお花見してきました。
桜は満開、花びらが少し散るなかでまったりお弁当を食べました。
ランチの後は公園をぐるりと一周。
桜はもちろん、パンジーやチューリップなどの花も咲いて見ごたえあります。


お弁当は、筑前煮にレンコンの挟み揚げ甘酢あん、
玉子焼き、パプリカ、いちご、鮭と梅干しのおむすび。


ねこもお花見


mちゃん家でクラフト市の話し合いがてらお茶。
さつま芋のパウンドケーキを焼きました。
レンジでさつま芋を柔らかくしたら、少し固くなってしまった。
面倒ですが、蒸した方が美味しくできそう。

クラフト市のレイアウトも少しずつ決まり作業に取りかかる予定。

拍手[0回]

2009/04/09 おでかけ Trackback() Comment(0)

花冷え

「杜の宮市」「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************

風が強い中、森林公園まで足を伸ばして桜を見てきました。
まだ満開とまではいっていませんでしたが、
天気もよく、奇麗でした。


枝垂れ桜は桃色が鮮やかで、
桜の中でも一番好きです。


お花見の後は「ぎゃらりーかふぇ華野」であんみつをいただきました。
ぷるぷるの寒天に抹茶蜜が美味しかったです。

拍手[0回]

2009/04/02 おでかけ Trackback() Comment(2)

ココだけ

「杜の宮市」「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************

昨日、バイクに乗って散策をしていたら、
満開の桜並木を発見。
それもこの道だけ満開。
一部早咲きの桜もちらほら。でもソメイヨシノっぽいものも。
ちょっと春を満喫してしまった。

その後は歯医者。
また麻酔をして今回は歯型をとってつめました。
削ったことより、麻酔の注射が痛かった。
毎回2カ所打つんですが、2カ所目は
痛みに「カッ!」ってなった。

この前思ったのですが、
治療中に「大丈夫ですかー?」と聞かれても
しゃべれないのにどうしたらいいのでしょうか。
「痛い時は左手あげて下さいね」と言わました。
しかし、先週削っている時のこと。
この痛みは仕方ない痛みなのか、
それとも我慢しなくてもいい痛みなのか…。
なんだか手があげられなかった。
まるで美容院で「かゆいところないですかー?」と
聞かれた時の気分にそっくりだった。

拍手[0回]

2009/03/24 おでかけ Trackback() Comment(2)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
現在、多治見の「hinatabocco」さんと京都の「branche*」さんで委託販売中。                                                                                                      
 
最新コメント
 
[05/14 39cci]
[05/12 moiママ]
[05/03 39cci]
[05/02 moiママ]
[03/08 けいこ]
[03/06 39cci]
[03/05 けいこ]
[01/09 39cci]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/02)
(04/29)
(02/23)
(02/01)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
39cci
性別:
女性
自己紹介:
<好きなもの>
手作り 写真 旅 京都 カフェ ねこ 雑貨
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
忍者アナライズ
 
 
 
フリーエリア