忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19

ワンプレート



♪今日の夜ごはん♪

●きのことチンゲンサイのにんにく炒め
●サラダ
●わかめときゅうりの酢の物
●焼鳥
●ひじきの五目ごはん

・きのこは石づきをとってほぐし、チンゲンサイはゆでておく。
 にんにくは薄切りにする。
 フライパンに油を入れ、にんにくを香りがでるまで火を通す。
 次ぎにきのこを入れ、火が通ったらチンゲンサイを入れて、
 塩こしょうする。最後にしょうゆを回し入れる。

・わかめを水でもどし、きゅうりは輪切りにする。
 三杯酢にわかめときゅうりをいれ、ごまをかける。

・ひじきを水で戻す。枝豆はゆでて、豆を取り出しておく。
 ごぼうはささがきに。にんじん、油揚げ、を細切りにする。
 炊飯器にお米、と餅米を入れ、ひじき、ごぼう、
 にんじん、油揚げを、ツナを入れ、
 酒、みりん、しょうゆを入れてセットする。
 炊きあがったら、枝豆を飾る。


久しぶりにごはんも盛られたワンプレートを作った。
洗い物が少なくててらくちん、らくちん(^^)

拍手[0回]

PR

2007/06/14 うちごはん Trackback() Comment(0)

4色



♪今日の夜ごはん♪

●4色ごはん
●もちきんちゃく
●シーザーサラダ
●まいたけとにんじんのお味噌汁

・アスパラをゆでて小口切りにする。
 玉子に砂糖としょうゆをいれ、鍋で炒りたまごを作る。
 鍋に鶏ひき肉、酒、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けし煮る。
 皿にもったごはんの上にアスパラ、玉子、ひきにく、でんぶを
 彩り良く飾る。

・油揚げに切り込みを入れ、餅をいれて煮る。
 (きのう母がつくったおでんに入れて煮ました)

拍手[0回]

2007/06/10 うちごはん Trackback() Comment(0)

カレーはうまい



♪今日の夜ごはん♪

●野菜たっぷりチャプチェカレー風味
●じゃがいもの和風ソテー
●塩さば
●高野豆腐
●ごはん

・赤、黄パプリカとピーマン、にんじんを細切りにする。
 まいたけ(きのこ類ならなんでもOK)は一口大に。
 えびの殻をむき、酒と片栗粉を入れ軽くもみ、水洗いする。
 (汚れと臭みを取るため)
 春雨をゆでておく。
 フライパンに油をひき、えびとまいたけを炒める。
 次ぎににんじんを入れ、火が通ったらパプリカ、ピーマン、
 春雨を入れ炒める。
 塩コショウをし、ウェイパーとカレーパウダーを入れて混ぜる。

・しょうゆ、砂糖、みりん、酒を合わせておく。
 じゃがいもの皮をむき、
 サランラップにつつんで3〜4分電子レンジにかける。
 そのあとに裏返しにして、また3〜4分かける。
 輪切りにし、バターでソテーし、両面に焦げ目がついたら、
 合わせておいた調味料を回し入れからめる。
 最後にパセリのみじん切りとごまをふりかける。

・高野豆腐をお湯で戻し、水気を切る。
 にんじんは一口大に切り、いんげんはゆでておく。
 鍋に水、白だし、しょうゆ、砂糖、みりん、酒をいれ、
 高野豆腐とにんじんを入れ、弱火で煮る。
 にんじんに火が通ったら、ゆでたいんげんを入れ、
 強火にして煮詰める。

初めてカレー味のチャプチェを作ったけど、中々好評。
カレーはホントになんでも合う万能香辛料。

拍手[0回]

2007/06/08 うちごはん Trackback() Comment(0)

手づくりソース



♪今日の夜ごはん♪

●から揚げ玉ねぎソースがけ
●野菜のハーブソテー
●サラダ
●豆腐とコーンの卵スープ
●ごはん

・鶏もも肉を一口大に切る。
 ボールにおろしにんにくとおろししょうが、
 酒、しょうゆ、みりんを入れ肉を20〜30分付込む。
 片栗粉をつけて180℃の油で揚げる。
 
 玉ねぎをみじん切りにし、大葉を千切りにする。
 黒酢(普通の酢でもOK)、砂糖、しょうゆ、ごま油を合わせ、
 玉ねぎと大葉を混ぜる。

・アスパラとにんじんをゆでる。パプリカを切る。
 もやしは軽く水で洗う。
 フライパンにバターを入れアスパラ、にんじん、パプリカを入れ、
 軽く炒めたら、塩コショウし、
 乾燥バジルとオレガノでソテーする。もやしは後に別で炒める。

・鍋にサイの目に切った豆腐とコーン、水を入れひと煮たちさせる。
 ウェイパーとコショウ、しょうゆで味付ける。
 最後にとき卵をいれて、水でもどしたワカメを入れる。

拍手[0回]

2007/06/07 うちごはん Trackback() Comment(0)

北海道づくし その2



♪今日の夜ごはん♪

●ししゃも
●じゃがバター
●油揚げといんげんの柚子コショウ炒め
●ひじきそうめん
●松前漬け
●ごはん

・北海道で買ったししゃも。貴重な本物。

・じゃがいもの皮をむき、ゆでてバターと塩をのせる。
 (好みでコショウをつけてもよい)

・柚子コショウ、オイスターソース、しょうゆ、酒でソースを作る。
 油揚げ、キャベツ、豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、
 いんげんはゆでて半分に。にんじんは千切りにする。
 豚バラ肉→油揚げ→残りの野菜の順番で炒める。
 作っておいたソースを回しいれ、炒める。

・海老のせわたを取り、ゆでる。
 大葉は千切りにし、錦糸卵を作っておく。
 ひじきそうめんをゆでる。
 皿にそうめんを盛ったら、海老と錦糸卵、大葉をのせ、
 めんつゆをかけ、わさびをつける。

・北海道で買った松前漬け。 

拍手[0回]

2007/06/03 うちごはん Trackback() Comment(0)

北海道づくし



今日は北海道づくし。
北海道で買ってきたじゃがいもとホッケを使い、
家でとれたセロリと玉ねぎ、ほうれん草を使用。

♪今日の夜ごはん♪

●ポテトコロッケ サラダ添え
●野菜スープ
●ホッケ
●ごはん

・じゃがいもは皮をむいてゆでる。
 玉ねぎとひき肉を炒め、塩、コショウ、砂糖で味付けをしておく。
 ゆで上がったじゃがいもをつぶし、粗熱をとった
 玉ねぎとひき肉を合わせて混ぜる。
 俵型にして、小麦粉→玉子→パン粉をつけて180℃の油であげる。

・キャベツ、セロリをたべやすい大きさに切る。
 玉ねぎとにんじんはサイコロ型に切る。
 鍋にオリーブオイルを入れ玉ねぎとセロリを炒める。
 次ににんじんとキャベツを入れ、炒め、水を加える。
 ローリエの葉とコンソメ、塩、コショウで味付けをし煮込む。

・ホッケを焼いて、大根おろしを添える。

拍手[0回]

2007/06/02 うちごはん Trackback() Comment(3)

寿司率



ブログを始めて思ったこと。うちは寿司率が高い。
今月だけでも3回目。というより酢率が高い。

♪今日の夜ごはん♪

●いなり寿司玉子添え
●ミニのりまき
●長芋の納豆かけ
●揚げやさいのめんつゆがけ
●わかめたっぷりおすまし
●いちご

・おあげは油抜きをし、水、しょうゆ、砂糖、みりん、酒で味付け。
 ごはんをつめたら、錦糸玉子をのせて、黒ごまをちらす。
・海苔にごはん、薄焼き玉子、サンチュ、きゅうり、ツナを巻く。
・長芋をたんざく切りし、納豆をかけ、大葉を散らす。
・長芋、ししとう、なす、じゃがいもを食べやすい大きさに切り、
 油で素揚げし、めんつゆをかける。
・だし汁にしょうゆ、塩で味付けし、かまぼこを入れ火を通す。
 もどしたわかめをお椀に入れ、おすましを入れる。
 最後にみつばを飾る。

拍手[0回]

2007/05/27 うちごはん Trackback() Comment(0)

まったり



今日はとても天気がよく、布団も干して、掃除もして、
昨日作ったクッキーでお茶をした。まったりとした一日。



♪今日の夜ごはん♪

●とり肉とたけのこの土佐煮
●すむしあんかけ茶碗蒸し
●キャベツとほうれん草とパプリカのペペロンチーノ
●塩サバ
●キャベツと豆腐とお麩のみそ汁
●ごはん
●お漬物

・昆布とかつお節でだし汁を作る。
・油を入れた鍋で一口大に切ったとり肉を炒め、
 たけのこ、だし汁、しょうゆ、みりん、酒で味付け。
 弱火でじっくりたけのこに味がしみるように煮る。
 盛付けたらかつお節をちらし、みつばをのせる。
・だし汁に卵としょうゆ、みりん、塩を入れ、混ぜ、こす。
 器に入れたら最初は強火で3分、弱火で7分蒸す。
 あんかけは、だし汁にしょうゆ、みりん、塩。
 蒸し上がったら、あんをかけ、梅肉と大葉ののせる。
・キャベツとほうれん草、パプリカは食べやすい大きさに切り、
 ほうれん草は軽くゆでておく。
 フライパンに油を入れ、ニンニクと鷹の爪をいれ、
 ベーコンを炒める。火が通ったら、きゃべつ、パプリカを入れ、
 最後にほうれん草を入れ、塩こしょうで味付け。
  

拍手[0回]

2007/05/20 うちごはん Trackback() Comment(2)

久しぶりに



♪今日の夜ごはん♪

●手巻き寿司
●わかさぎの南蛮漬け
●豆腐とみつばのおすまし

・わかさぎは片栗粉をつけて揚げる。
 三杯酢にたまねぎのスライスとにんじんの千切りを入れ、
 揚げたわかさぎを入れて冷やしておく。
・さいの目に切った豆腐とみつば、わかめを入れる。

拍手[0回]

2007/05/19 うちごはん Trackback() Comment(0)

ちょっと手抜き…



♪今日の夜ごはん♪

●ころうどん
●西京みその焼き魚
●カボチャとパプリカのゆずぽん酢トマト添え

・いただきもののうどん。たっぷりのかつお節とのりをのせて。
・魚を焼いただけ…。
・薄切りにしたかぼちゃとパプリカに
 新たまねぎの薄切りをのせて、トマトを添える。
 あとはゆずポン酢をかける。

拍手[0回]

2007/05/12 うちごはん Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
現在、多治見の「hinatabocco」さんと京都の「branche*」さんで委託販売中。                                                                                                      
 
最新コメント
 
[05/14 39cci]
[05/12 moiママ]
[05/03 39cci]
[05/02 moiママ]
[03/08 けいこ]
[03/06 39cci]
[03/05 けいこ]
[01/09 39cci]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/02)
(04/29)
(02/23)
(02/01)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
39cci
性別:
女性
自己紹介:
<好きなもの>
手作り 写真 旅 京都 カフェ ねこ 雑貨
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
忍者アナライズ
 
 
 
フリーエリア