[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました。
友人2人と、2/14、15、「1泊2日 鎌倉→東京→千葉の旅」
今回のメインは新居昭乃さんのライブ。
品川にある「グローリア・チャペルキリスト教会」で行なわれました。
ライブに関してはまたのちほど…。
まずはぷらっとこだまで新横浜へ。
しかし初っぱなからやってくれました。
寒波での雪のため新幹線が10分ほどの遅れ。え〜〜!
以前大阪であった新居さんのライブに行った時も新幹線が1時間の遅れ。
この時は豊橋辺りで線路に人が侵入したとか…。
そして、たしか去年はのだめのコンサートの時には
名鉄の線路で事故か何かで電車がとまり、再運転された時にはホームは
人でごった返し、電車に乗るのも一苦労。
会場までは小走りで行く始末。
とまぁ、ライブ、コンサート関係は何かとトラブルがあるのです。
ひとまず今回は大きな遅れでもなくよかったです。
安心して座席に座り、友人と旅の話しをして、ふいに席が離れてしまった
後ろの友人を見ると…
飛行機に乗っているかのようにエアーまくらを装着して熟睡。
それもグレーのまくらのためか、座席の色にマッチして違和感がない。
旅前に「楽だから持って行く」とは聞いていたが、目の当たりにすると爆笑w。
私も一応持ってはいったが、さすがにブルーのまくらをふくらます勇気は、
私にはありませんでした。
新富士駅を過ぎ、関東方面は快晴のため富士山が!
きれいです。 改めて見てもやはり富士山は美しい。
さて、新幹線に乗るだけでこんなに長くなってしまうので、ひとまず新幹線を降ります。
新横浜につき、ここからは鎌倉へ移動。
JRに乗り換え、鎌倉駅に到着。
お店がたくさん並ぶ「小町通り」をぷらぷら。
家で「甘い土産はいらん!」と言われていたので、
お煎餅のおみやも買いました。
自分用には、はとの箸置きと桜のスプーン。
次はランチを求めてさまよう私たち。
今回は下調べをせずに来たので同じ道を行ったりきたり。
ようやく見つけたカフェ「bowls」でランチ。
「もち豚と大根のスープカレー KIBIYA天然酵母パン」のワンディッシュ。
大きく切られた大根や茄子などの野菜がごろっと入り、
味もしみ込んでとても美味しかったです。
このお店は、食べ終わった時にどんぶりの底に「アタリ」がでたら、
なんらかの割り引きをしてくれるのですが、
なんと当たっちゃいましたよ。それももう一人の友人も。
「同じお席でアタリが2人出たのは初めてですぅ」とお店のお姉さんもびっくりw。
丼屋さんなので、どんぶり勘定で950円のランチを900円にしてくれました。
なんとも面白いシステムです。
お腹もいっぱいになったので、観光へ。
友人が行きたいと言っていた「雪ノ下教会」へ行きました。
中に入ることもでき、パイプオルガンを弾いている方がいたので、聞く事に。
冷たい空気と静寂の中、響くオルガンの音は素敵でした。
オルガンの音に癒された後は、「鶴岡八幡宮」へ。
以前一人旅で来た時には修復中だった本殿も完成し、立派な大銀杏の木もありました。
しかし、舞殿は修復中。
そして、何より衝撃的だったのが「おみくじの自販機」。
自販機でおみくじ? それはどうよ。
やっぱりおみくじは筒を持ってじゃらじゃら振って棒を出したいな。
本当ならもう少しお寺などを回りたかったのですが、なにせ無計画。
ぷらぷらし過ぎで時間もなくなってきたので、
私が行きたいといっていた江の電の線路を横切って行く甘味屋「無心庵」へ。
江の電は民家の間をすり抜けるように移動する電車。
とてもかわいく、その反面壁すれすれを走りスリル満天。
大好きです江の電。
江の電を1駅乗り、下車。
無人駅だったので箱へ切符を入れていざ!
ん? でもなんか変。 人がいない。
有名なお店なのになぜ?
するとお店には「定休日」の文字が。
え〜〜〜うそ!
仕方がないので写真だけ。
すると友人が「私ガイドブック持ってたのにね〜」って!
遅いよ! (てか私も調べようよ)
さすが無計画。ここで本領発揮となりました。
思いもよらない定休日攻撃だったので、意気消沈。
帰りはゆっくり徒歩で気持ちを抑える。
その道中、どうやらお嬢様学校であろう女子高生に遭遇。
そこで友人たちと、熱い「スカート丈談義に!」
「さすがお嬢様だよね、ひざ上だけど清楚」だとか、
「最近の子は短過ぎる! あれはマズいだろ!」とか…。
もう視点がおやじ化(笑)。ある意味楽しかった。
しかし、甘いものは食べたかったので、もう一つの候補
「わっふる21」でわっふるを頂く。
私は「ラムレーズンクリーム」(たしかそんな名前)。
ふわふわの生地に甘味のおさえたクリームが美味!
ここはオススメです。
甘いものでお腹も満たされ、いい時間になったのでそろそろ移動。
品川駅へ。
初めて行きました品川駅。
新幹線が停まるようになり奇麗な駅です。
ライブまで少し時間があったので、ちょっと散策。
仕事帰りのラッシュの時間のためか、人・人・人。
人酔いする私にとっては東京は恐ろしいと改めて思いました。
さて、そろそろライブの時間なので、「グローリア・チャペルキリスト教会」へ。
どうやらこの教会は音響設備が整っているらしく、席も段になっていました。
ライブは電子音は一切使わない、グランドピアノとバイオリンとギターのみ。
ピアノの弾き語りを中心とした、アコースティックなライブ。
アカペラでの歌い出しに鳥肌がたち、音楽の中へ吸い込まれました。
大きな音で盛り上がるライブではなく、しっとりと聞き入るライブ。
心の底から癒されたように思えます。
また機会があったら行きたいな。
バレンタインデーライブということもあり、お客さん全員にプレゼントつきでした。
ここで1日目は終わり。
なんともハプニングだらけの1日でした。
それでは2日目へ!
COMMENT
>yukoちゃん
ほんと楽しかったね〜。今までにない無計画ぶりがよかったね(笑)
今度は一緒にデズニ行こうね。
食べ物は美味しかったよ〜。ポップコーンもおかわりで買ったよ〜w。
>kaoriちゃん
枕、想像できるでしょ〜w。
お〜来月デズニ? 家族で行くのかな? 楽しんできてね。
早く一緒に旅した〜い!
COMMENT FORM
TRACKBACK
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
楽しかったね!
長旅には枕必要だって!!!
無心庵を後にしたmikiちゃんの後ろ姿が忘れられないvv
デズニ!!私も行きたかったよぉ〜!!
食べ物美味しそうvv
yuko 2008/02/18 20:02 EDIT RES