[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 北陸への旅 〜涼を求めて編〜
- Older : え、約二ヶ月ぶりですって?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の春、一度行ってみたいなと思っていた「富山縣護國神社 青空のみの市」。
友人を訪ねに行きがてらちょっと早い夏旅にでも行こうかと計画。
8月2~4(金~日)に1人で行ってきました。
当初は高速バスで行くかなと考えていた矢先、
ふと見てみた「NEXCO中日本」のサイトで見つけた乗り放題の文字。
色々条件はあるものの、連続する最大3日間利用可能な名古屋エリア発着コース。
4800円(軽自動車なので)で北陸地方も利用できるのならこれは使わなくてはと。
ネットで事前申込みをすれば簡単。
ただ、ETCを通過する時は通常の金額が表示され
ETCカードの請求があるまで本当に摘要されているのかがドキドキしますが…。
これでもかと荷物を車へ詰め込みいざ北陸へ。
渋滞もなく順調順調。
しかしいつのまにか道路は対面通行になり、
50を超えるトンネルと、後ろから迫り来る速い車に手に汗握りながら走行。
いやね、そんなに後ろに引っ付いて威嚇されてもスピードでないんですよ。
軽自動車なんでね。
坂道になったら左手は常に冷房のスイッチを切る体勢なんですよ。
そんな状態で運転している時に現れる「おゆずり車線まで●●km」の看板。
しかし、後ろの車との車間が開いた状態でおゆずり車線へ突入しても
距離があまりないせいで後続車が追い抜くことができず、またふりだし。
つぎのトライでは看板が見えた時点でスピードを落とし、
後続車が近づいてきた時点ですかさずおゆずりへ。
びゅんびゅん追い抜いていきました。
思いがけないところで頭脳戦を繰り広げてしまった。
ひるがの高原でソフトクリームと景色を堪能し、
4時間半で富山へ到着。
旅はこれから つづく…。
COMMENT
COMMENT FORM
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無題
序章、、、
まだまだ先が長いね。
そういえば青空市がメインだったことわすれてたわ〜。
moiママ 2013/08/11 12:59 EDIT RES