忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02

多治見めぐり

いつの間にか一週間に一回…いやそれ以下の更新ですね。
すみません。

ようやく梅雨のジメジメから解放され、
衝動的に出かけたくなったので、
多治見巡りをしてきました。


ランチはリニューアルされたと聞いていて、
ずっと行きたかった「hinatabocco」へ。
カフェスペースが広くなったため、
ほとんど待つ事なく座れました。





ランチのボリュームがすごいのは知っていたけれど、
1/4食べられなかった。
残りは一緒に行った母の胃へ。
いったいどこへ入っていくのだろう…。

頂いたのは「初夏のごはんset」。
●ふわふわたまごととりそぼろの2色ごはん
●おとうふとシャキシャキ長いものクリームグラタン
●オクラのおみそ汁
●えだ豆とフレッシュ野菜のなつサラダ
 とうもろこしのドレッシング
●コーヒーぜんざい




14時までのランチの時間にはデザートがつきます。
このコーヒーぜんざいが美味しいんです。
そして、甘いものは別腹。


  
2階には雑貨スペースが。
ハンドメイド雑貨がたくさん。
素朴な雰囲気の器がかわいい。





ランチの後は「多治見修道院」へ。



修道院ワインでも有名で、ぶどうも実っていました。
緑がまぶしい。




「百草」にももちろん行きました。
多治見に行ったら、ここはセットww。
初めて迷わずに行けました。奇跡です。
お店の雰囲気も素敵ですが、企画展も惹かれます。




そして、お茶をするためまた「hinatabocco」へ。
ずっと食べてみたかったケーキ。
盛りつけが芸術的だとは聞いていましたが、
実物を見たら、ホントにびっくり。
食べたのは「冷し珈琲」に「フルーツたっぷりのミルクレープ」。
母は「マンゴーとカスタードクリームのシフォンケーキ」。
「冷し珈琲」も氷が珈琲で作ってあるため、
ずっと美味しい状態を頂けるんです。
これは真似したくなります。




最後に、お店の隣の駐車場でくつろいでいたねこ。
そんな砂利のところで痛くないのかね?
ツボが刺激されていいのか?
癒されました。


また近いうちにどこか行きたいな。









拍手[0回]

PR

2010/07/18 おでかけ Comment(2)

COMMENT

たじみじん。

わたしもこの前行ったよーひなたぼっこ。
オーダーはんこした人の商品あったよねー
こんなとこで出会うとわ!びっくりした~

mune 2010/07/21  13:40 EDIT RES

えー

全然気が付かなかったww
意外と委託させてくれたりして。
今だにあのお花屋さんの新しいお店に行けてない。

39cci 2010/07/21  13:58 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
現在、多治見の「hinatabocco」さんと京都の「branche*」さんで委託販売中。                                                                                                      
 
最新コメント
 
[05/14 39cci]
[05/12 moiママ]
[05/03 39cci]
[05/02 moiママ]
[03/08 けいこ]
[03/06 39cci]
[03/05 けいこ]
[01/09 39cci]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/02)
(04/29)
(02/23)
(02/01)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
39cci
性別:
女性
自己紹介:
<好きなもの>
手作り 写真 旅 京都 カフェ ねこ 雑貨
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
忍者アナライズ
 
 
 
フリーエリア