[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 初秋の京都旅
- Older : 夏の避暑地へ その2
昨日、イベント「森・道・市場」へ行ってきました。
まずは食料を目指し、ぐるりと会場を一周。
会場は山の上。
坂と階段を登っていくと蒲郡を一望できます。
おもしろい場所で出店するお店も。
看板から可愛い「SAPERLIPOPETTEさっぺりぽぺっと」。
どれを買おうか迷う。
さつまいもとりんごのタルトをおやつでいただきました。
お昼は「ミツバチ食堂」のお弁当。優しい味付け。
炒り豆腐のそぼろごはんと季節のお惣菜弁当。
レジャーシートを持参して階段でお昼。
自然の中で食べるお弁当は格別。
他に、「フレイトレシピ」のマクロビスコーンと南瓜のもちもちスティックに、
「お豆研究所 bundybeans」のドリップコーヒー。
そして「アオイクカフェ」の可愛いクッキー。
おみごとに焼き菓子だらけ。
食料を収穫した後はゆっくりとお店を巡る。
そして、お菓子などの食料をイベント開始1時間が勝負。
午後には売り切れのお店が続出でした。
14時くらいにはイベント会場を退散してしまったので、
蒲郡にある「Rustic house」でお茶をし、「ツバメ舎」のへ寄る。
元々お店を始める予定ではなかったそうで、
普通の家の一部をお店として使用しているとか。
中はとても面白い造りになったお店。
表札もとてもかわいかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実は先週末も蒲郡方面へ行っていた私。
安城、岡崎、蒲郡と巡っていました。
朝が早かったので、雑貨屋はどこもやっていない中、
「しあわせをはこぶパン」でパンを買い、本屋でお昼まで時間をつぶす。
ランチは以前にも行った「カフェトリコ (CAFE TRICOT)」へ。
今回はパスタを食べる! と意気込んで。
鶏ひき肉のラグーと野菜の大葉ジェノベーゼパスタ。
美味しい。家では作られない味。
しかしお店に一歩入るとカレーの香りでどれだけ気持ちが揺らいだか。
そして、店員さんの気持ちのよい対応で
とても幸せな気分で過ごせるのが、何よりも嬉しい。
移動中のコスモス畑。
蒲郡へ到着。
せっかくなので港付近までいく。
奥にあるのが竹島。
歩いて橋を渡ることができます。
意外と家から近いと知った蒲郡。
日帰りで遊びに行くと中々楽しいかもしれない。
COMMENT
>muneちゃん
クッキー意外と形残ってたよ。
スパイスがのってたのが私的にヒット。
もちもちはね、お菓子というより食事として食べられそうな感じだった。
朝食に食べたよー。
COMMENT FORM
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無題
クッキーキレイ!
わたしの、家帰ったらぼろぼろだったよ。。。
今日つむと取り合いでいそいで食べたー。
もちもちスティック、おいしかった??
mune 2012/10/23 22:09 EDIT RES