[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに「小さなクラフト展」です。
小さな神社でまったりとお店にいると思うので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
今日の作品はチェックのシュシュ。
レースをつけてみました。
この他に違うレースのついたものもあります。
この週末は名古屋まつりがあったり、
信長まつりがあったりとお祭り三昧。
昔から、直接行くわけではないのに「祭り」と聞くと
なんとなく浮き足たってワクワクします。
学生の時に運動会や文化祭みたいなイベントがある時みたいな感じww
今週は雨降り週間でしたが、週末は天気もよさそう。
雨女の私としては嬉しいです。
今日の作品は…。
ハーフリネンのヘアゴム。
覚王山夏祭にも出していた商品ですが、
今回は秋色の濃いめの紫を用意しています。
写真は黒く見えますが紫です。
ツイード柄にとても合う色なので、
これからの季節にぴったりです。
京都から帰ってきました。
一言。疲れました。いろいろと。
やっぱりハプニングが。
でも収穫もいろいろと。
旅レポはまた後日。
クラフト展後かもしれないので、
気長にお待ちください。
今日の作品は…。
ニットボールブレスレット。
ニットボール…。
小さいくせに、くせ者です。
私は作るの苦手。
なので、こちらの商品は1本限定です。たぶん。
気が向いたら作るかもです。
明日、明後日と京都へ行ってきます。
メインは上賀茂神社での手づくり市!
新しいものを作りたいと思いながらも煮詰まってしまっていたので、
たくさんの刺激をもらってイメージを膨らませたいです。
さて、10月は出展目白押し。
少しずつですが、商品を紹介します。
シンプルな生成りの綿麻糸で編んだニットコースター。
グラスをのせるのはもちろんのこと、
花瓶やキャンドルの下に敷いてもかわいいです。
本屋で買い物をしたらこんな数字が!
ビビった! 三桁はあっても四桁って!
これからいいことでもあるかな…。
ちょっと期待しよう。
ただ今コースターを大量に作っているのですが、
ちょっとした小さなおまけがついています。
おまけ…たとえ小さくてもうれしいですよね。
そんな私は「おまけ」「現品限り」「期間限定」の文字に弱いです。
季節の変わり目のコンビニは危険な香りがします。
10/4(日)は「小さなクラフト展」なのですが、
HPに記載されていた「信長まつり」が気になり調べてみると、
10/3・4(土日)に開催されることが判明。
なんだか岐阜市制120年の記念のお祭りらしいです。
内容も盛りだくさんで、クラフト展を開催している八幡神社付近も
何かイベントがありそうです。
個人的に信長公騎馬武者行列と火縄銃鉄砲隊を見たい。
すっごく気になる…。
抜け出して見に行きたい。
昨日バイクを乗って右折しようとしたら、
対向車がみんな「へっ?」って顔をしていたので、
もしやと思いお店で見てもらったらバッテリーのかえ時だったらしい。
というより、ウインカーがついてない状態で乗り回してた私が危ない。
バッテリーの交換で結構な金額が飛び、
さらに、久しぶりに病院へ行って注射をされこれまた痛かった。
いろんな意味で痛い一日だった。
10月24、25日(土日)に常滑で開催の
「あっちべた こっちべたフェスタ」に出展決定しました。
イベントは色々な催しを用意しているそうなので、
一日楽しめるお祭りだと思います。
ぜひ、常滑方面へ遊びに行った際はお立ち寄りください。
さて、10月は怒濤の1カ月になりそうです。
4日(日)の「小さなクラフト展」、
24、25(土日)の「あっちべた こっちべたフェスタ」、
もしかしたら、ただ今結果待ち中の覚王山「クリエーターズ秋祭」も
追加されるかもしれません。
覚王山夏祭が終わってからはちょっと制作活動をさぼっていたので、
これから頑張ります。
取りあえず、明日から(←ダメじゃん!)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |