忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02

あと1日


明日はついに「覚王山夏祭」です。
天気が少し不安ですが、雨天決行ですのでぜひお立ち寄りください。
夜の9時まで開催中です。
夕涼みがてら遊びに来るのもいいと思いますよ。

■7/25・26(土日)
■14:00〜21:00 雨天決行

拍手[0回]

PR

2009/07/24 覚王山 Trackback() Comment(0)

報告

「宵まつりダヨ 覚王山夏祭」への出店がきまりました。
詳細は↑こちらをご覧ください。

拍手[0回]

2009/06/19 覚王山 Trackback() Comment(2)

夏祭

「クリエーターズマーケット」の詳細については
「ココ!」をクリック。(出店終了までブログの一番上にこの文章が来ます)
*****************************************************

7月25・26日(土・日)に開催される「宵まつりダヨ 覚王山夏祭」に応募しました。
今年は出店する予定ではなかったのですが、
ちょっと頑張ろうかと思っています。
結果は6月の末ごろです。
またこちらのブログでご報告しますので、お待ちください。

拍手[0回]

2009/06/03 覚王山 Trackback() Comment(0)

約2倍?

覚王山春祭ですが、抽選にもれたため
今回は出店できなくなりました。
キャンセル待ちの申し込みはしましたが、
可能性は低いかと思います。

今回は110ブースに対して250人以上の申し込みがあったそうです。
年々応募数が増えているので、出店できないのは仕方ないですが、
ちょっと淋しいですね。

また状況が変わりましたらご報告します。


今回初めて申し込みをした一宮で開催の「杜の宮市」は
結果待ちです。もう少しお待ち下さい。

拍手[0回]

2009/03/03 覚王山 Trackback() Comment(0)

暖かいお祭

2日間に渡る「覚王山クリエーターズ秋祭」無事終了しました。
本日は天気が不安でしたが、昨日に引き続き、暖かいお祭でしたね。

たくさんの方に足をはこんでいただき、大変嬉しく思っています。

今後の活動ですが、覚王山以外にも出店の幅を広げていきたいと検討中。
またスケジュールがわかりましたら、ブログにアップします。


さてさて、本日の収穫。
食べ物オンリー。






「キッチンひらき」の「からあげサンド」。
カツサンドの予定が売り切れのために、からあげに変身。
そのあとに買いに行った友人は「クリームコロッケサンド」。
なんでもありなのね。







デザートの「白パフェ」。
プリンとチーズクリームと生クリーム。
絶妙!
んまい!

拍手[0回]

2008/11/03 覚王山 Trackback() Comment(0)

1日目

覚王山クリエーターズ秋祭、1日目無事に終わりました。
お買い上げいただいたみなさま、どうもありがとうございました。
自分で作ったものを買っていただけると、まるで嫁にだす気分ですww。
嬉しいような、淋しいような。

それぞれの商品は一つ一つ気持ちを込めて作っています。
大切に使っていただけると、とても嬉しいです。


出店場所ですが、「旅館酒井屋」さんの前、通路まん中に出しています。
「旅館酒井屋」さんは参道をだいぶ歩き、お祭会場の中でも結構奥の方です。

明日も朝から頑張ります。
天気が不安ですが、寒さ対策もしっかりして皆様も起こし下さい。





こんな感じにL字に出してます。









商品のアップ一部。









グリーンも置いて、小さな雑貨屋さんです。

拍手[0回]

2008/11/02 覚王山 Trackback() Comment(0)

荷物も

車にある程度の荷物を積み終え、
ようやくひと段落です。

今回は、コラボ展のメンバーTrois toiles(トロワトワル)の3人で出店です。
それぞれ新作を取り揃えていますので、お楽しみください。

明日は天気もよさそうなのでお出かけ日和です。
ぜひぜひ、お時間のある方は足をお運びください。

覚王山周辺にはコインパーキングがありますが、
お越しになる際は公共交通機関をご利用ください。

覚王山祭は、当日の受付後にしか場所がわかりません。
取りあえず、毎度のことですが、黄色のラグを目印に起こしください。
明日の夜にはこちらのブログで詳細をお知らせします。

拍手[0回]

2008/11/01 覚王山 Trackback() Comment(0)

スパート中ですが

ハロウィンですね〜。
そしてまた1つ歳をとりました。
もう、めでたいといえない年齢となってきました。

朝から友人たちからのおめでとうメール、とても嬉しかったです。みんなありがとー。
そして、私の愛用のMacくんからもおめでとうのメッセージww。
お正月にもあけましておめでとうのメッセージ。
意外に律儀なヤツです。

さて、覚王山祭まであと1日ですが、
ただ今ラストスパート中です。
がんばります。

拍手[0回]

2008/10/31 覚王山 Trackback() Comment(2)

一部ですが

クリエーターズ秋祭に出店する商品です。
これから冬に向けて使えるモノを中心に制作中。




もこもこのシュシュ









色とりどりのヘアゴム









小花がついたヘアピン









ピアス各種

拍手[0回]

2008/10/19 覚王山 Trackback() Comment(2)

決まりました

「覚王山クリエーターズ秋祭」の出店が決定しました。

これから本腰で制作活動に励みたいと思います。

今回は夏の時と変わり、ヘアゴムも毛糸に変わりもこもこです。
ブックカバーも冬仕様の柄。
初登場のアクセサリーもあるのでお楽しみに。

それでは、またお祭が近づいてきたらお知らせします。

拍手[0回]

2008/10/10 覚王山 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
現在、多治見の「hinatabocco」さんと京都の「branche*」さんで委託販売中。                                                                                                      
 
最新コメント
 
[05/14 39cci]
[05/12 moiママ]
[05/03 39cci]
[05/02 moiママ]
[03/08 けいこ]
[03/06 39cci]
[03/05 けいこ]
[01/09 39cci]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/02)
(04/29)
(02/23)
(02/01)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
39cci
性別:
女性
自己紹介:
<好きなもの>
手作り 写真 旅 京都 カフェ ねこ 雑貨
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
忍者アナライズ
 
 
 
フリーエリア